ページ「Simple ap」と「Twitter」の間の差分

提供:マストドンウィキ
(ページ間の差分)
(Imported from text file)
 
(Imported from text file)
 
1行目: 1行目:
{{Infobox software
{{Infobox software
| Name               = simple_ap
| Name = <ruby>Twitter<rt>ツイッター</rt></ruby>
<!-- | Image               = [[ファイル:Amaroq.jpg|120px|Amaroq]] -->
| Image = [[ファイル:Twitter.png|300px|燃やせ]]
| Developer           = wakin
| Developer = Twitter
| SourceCode          = https://github.com/wakin-/simple_ap
| Platform = Web, Android, iOS, Chrome, Windows, macOS
| Platform           =  
| Launch = 2006年3月21日
| ProgrammingLanguage = Python
| Web = https://twitter.com
| Launch              = 2018年6月18日<ref>https://biwakodon.com/@wakin/100223912137769244</ref>
}}
<!-- | Kifu                = [https://paypal.me/floofdog PayPal] -->
<ruby>Twitter<rt>ツイッター</rt></ruby>とはTwitter社によって運営されているサービスである。当記事では[[Mastodon]]におけるTwitterについて説明する。Twitterの詳細については[[:wikipedia:ja:Twitter|Wikipediaの記事を参照のこと]]
| License            = [[MITライセンス]]
<!-- | Web                = [https://github.com/ReticentJohn/Amaroq/blob/master/README.md GitHub Readme] -->
<!-- | Download            = [https://itunes.apple.com/us/app/amaroq-for-mastodon/id1214116200 AppStore] -->
}}'''simple_ap'''は、[[RSS]]を受信し、更新情報を[[ActivityPub]]に送出するAPIサーバー。


==脚注==
== 概要 ==
<references />
Twitterは[[Mastodon]]において、それ自身がTwitterの弱点を克服したサービスを目指して作られた事もあり、実に共通点は多い。


{{DISPLAYTITLE:simple_ap}}
そのため、MastodonのUIをTwitter風にしたクライアントも公開されている([[Halcyon]])。
{{DEFAULTSORT:simpleap}}


[[Category:ウェブサイト]]
== MastodonにおけるTwitter ==
 
=== ユーザー分布 ===
 
*Mastodonのユーザーの中にはTwitterから移行してきて、Twitterの文化をそのまま持ち込んでいるユーザーも数多くみられる。まだ開発されて間もないころ、[http://www.theverge.com/2017/4/4/15177856/mastodon-social-network-twitter-clone TheVerge]や[http://ascii.jp/elem/000/001/465/1465842/ ASCII.jp]などのニュース媒体が記事を「拡散」し、それをTwitterで見かけたユーザーも数多いとされ、実際にTwitterでは日本国内で「マストドン」というワードが日を跨いでトレンドに表示された期間があった<ref>https://twitter.com/jptrend/status/852521766102614018</ref> <ref>https://twitter.com/jptrend/status/852733157967183872</ref>。
 
* しかし、逆に、Twitterユーザーに対して抱く感情は各インスタンスによって大きく異なり、「Twitter関連のものは排斥するべき」という風潮のインスタンスもあればTwitterの雰囲気がそのまま持ち込まれているインスタンスもある。従って自分のインスタンス内でのTwitterの立ち位置に注意してトゥートした方が良いかもしれないので注意が必要である。
 
=== 類似点 ===
従来、[https://mastodon.social/about/ 商用プラットフォームの代替となる分散型]のサービスとなる目的で開発されたMastodonは、そのプラットフォームの仕組みこそは異なるものの、多くの点をTwitterから引き継いでいる。
 
*[[タイムライン]]はTwitterから引き継がれ、フォローしたユーザーのみが表示される[[ホーム]]が継承された。かつてTwitterにはMastodonで言うところの[[ローカルタイムライン]]や[[連合タイムライン]]にあたる、全ユーザーのツイートが表示される「パブリックタイムライン」という同様のタイムラインが存在していたが、現在は廃止されている。
 
*[[フォロー]]機能はTwitterと全く同じである。ただし異なる[[インスタンス]]のユーザー間でフォローを行う場合は[[リモートフォロー]]が必要。
 
*[[お気に入り]]機能とそのアイコンは従来のTwitterから継承された名称(英:Favorite)であるが、現在Twitterは「いいね」に名称及び機能を変更している<ref>http://gigazine.net/news/20151104-twitter-fav-heart/</ref>。
 
*[[リツイート]]機能は[[ブースト]]として継承された。
 
=== 相違点 ===
 
上とは異なり、MastodonはTwitterのある意味「弱点」である点を多く克服している。
 
*ツイートの文字数が140文字なのに対して、[[トゥート]]の文字数は500文字まで使えるようになっている。
 
*Mastodonではタイムラインのストリーミング(自動更新)をデフォルトで実装しており、利用可能。TwitterではAPIとしてストリーミングが提供されていたが、2018年8月をもって廃止された。
 
*Twitterのような商用プラットフォームとは異なり、個人のサーバーさえあればサービスを始めることが出来る。そのためユーザーはプラットフォームに縛られる必要がない。
 
*その副作用として[[インスタンス]]が複数のサーバーにまたがることで、トゥートのキャッシュが残ってしまう問題や、国家間での法律の差で利用規約上の問題がある。
 
=== 「ライバル」としてのTwitter ===
 
*上記の通り、類似点と差異がはっきりと別れているためしばしば「ライバル」として扱われることがある<ref>http://ascii.jp/elem/000/001/465/1465842/</ref> <ref>https://it.srad.jp/story/17/04/12/1347222/</ref> <ref>http://www.sankei.com/economy/news/170416/ecn1704160006-n1.html</ref>。
 
== 出典 ==
<references/>
 
== 関連項目 ==
* [[鳥]]
* [[鳥貴族]]
* [[渡り鳥]]
 
{{DEFAULTSORT:twitter}}
[[category:ミニブログ]]
[[Category:プロプライエタリ]]

2023年8月30日 (水) 12:20時点における最新版

Twitterツイッター
燃やせ
開発者 Twitter
プラットホーム Web, Android, iOS, Chrome, Windows, macOS
サービス開始日 2006年3月21日
Webサイト https://twitter.com


TwitterツイッターとはTwitter社によって運営されているサービスである。当記事ではMastodonにおけるTwitterについて説明する。Twitterの詳細についてはWikipediaの記事を参照のこと

概要

TwitterはMastodonにおいて、それ自身がTwitterの弱点を克服したサービスを目指して作られた事もあり、実に共通点は多い。

そのため、MastodonのUIをTwitter風にしたクライアントも公開されている(Halcyon)。

MastodonにおけるTwitter

ユーザー分布

  • Mastodonのユーザーの中にはTwitterから移行してきて、Twitterの文化をそのまま持ち込んでいるユーザーも数多くみられる。まだ開発されて間もないころ、TheVergeASCII.jpなどのニュース媒体が記事を「拡散」し、それをTwitterで見かけたユーザーも数多いとされ、実際にTwitterでは日本国内で「マストドン」というワードが日を跨いでトレンドに表示された期間があった[1] [2]
  • しかし、逆に、Twitterユーザーに対して抱く感情は各インスタンスによって大きく異なり、「Twitter関連のものは排斥するべき」という風潮のインスタンスもあればTwitterの雰囲気がそのまま持ち込まれているインスタンスもある。従って自分のインスタンス内でのTwitterの立ち位置に注意してトゥートした方が良いかもしれないので注意が必要である。

類似点

従来、商用プラットフォームの代替となる分散型のサービスとなる目的で開発されたMastodonは、そのプラットフォームの仕組みこそは異なるものの、多くの点をTwitterから引き継いでいる。

  • タイムラインはTwitterから引き継がれ、フォローしたユーザーのみが表示されるホームが継承された。かつてTwitterにはMastodonで言うところのローカルタイムライン連合タイムラインにあたる、全ユーザーのツイートが表示される「パブリックタイムライン」という同様のタイムラインが存在していたが、現在は廃止されている。
  • お気に入り機能とそのアイコンは従来のTwitterから継承された名称(英:Favorite)であるが、現在Twitterは「いいね」に名称及び機能を変更している[3]

相違点

上とは異なり、MastodonはTwitterのある意味「弱点」である点を多く克服している。

  • ツイートの文字数が140文字なのに対して、トゥートの文字数は500文字まで使えるようになっている。
  • Mastodonではタイムラインのストリーミング(自動更新)をデフォルトで実装しており、利用可能。TwitterではAPIとしてストリーミングが提供されていたが、2018年8月をもって廃止された。
  • Twitterのような商用プラットフォームとは異なり、個人のサーバーさえあればサービスを始めることが出来る。そのためユーザーはプラットフォームに縛られる必要がない。
  • その副作用としてインスタンスが複数のサーバーにまたがることで、トゥートのキャッシュが残ってしまう問題や、国家間での法律の差で利用規約上の問題がある。

「ライバル」としてのTwitter

  • 上記の通り、類似点と差異がはっきりと別れているためしばしば「ライバル」として扱われることがある[4] [5] [6]

出典

関連項目