Pleroma | |
---|---|
![]() | |
開発者 | lain |
ソースコード | GitLab |
プラットホーム | Linux互換OS (サーバーサイド) Web(クライアントサイド) |
プログラミング言語 | Elixir |
ライセンス | GNU Affero General Public License |
Webサイト | https://pleroma.social/ |
Pleromaは分散SNSの実装の一つ。
目次
概要
lainにより開発されている分散SNS。OStatusプロトコルとActivityPubプロトコルにより、マストドンを含む他の分散SNSのインスタンスと連合を形成することができる。また、MastodonのAPIとある程度の互換性があるため、マストドン用のクライアント (スマートフォンアプリなど) を使用できる場合がある。
GNU/Linuxで動作する。インストールガイドはCentOS向け[1]とDebian向け[2]に書かれている。使用しているプログラミング言語はElixirである。マストドンと比較すると、低コストな計算機資源で動作することを標榜しており、512 MBのRAMでの運用[3]が報告されている。ライセンスはAGPLである。
開発当初の連合プロトコルはOStatusのみであったが、2018年3月8日[4]にActivityPubに対応した[5]。
バックエンドとフロントエンドの組み合わせ
Pleromaはバックエンド (サーバーサイド) とフロントエンド (ウェブUI) が分離されており、それぞれ他の分散SNSと組み合わせることが可能である。GNU socialのバックエンドとPleromaのフロントエンドの組み合わせがGNU/Smug[6]とFreezePeach[7]で試みられている。また、Pleromaのバックエンドとマストドンのフロントエンドの組み合わせも利用できる。この場合には、https://example.com/web のようなURLでマストドンのフロントエンドを使用できる。
名前の由来
pleromaはギリシャ語で「全能性」を意味する。
Pleromaのインスタンス一覧を提供するウェブサイト
分散SNSフォーラムの Pleromaインスタンス一覧 は自動的に更新される。インスタンスの探索はPeers APIを使用している。
Fediverse Networkの Pleromaインスタンス一覧 は自動的に更新される。
Pleromaに対応しているクライアント
PleromaはマストドンのAPIを模倣しているため、マストドン用のクライアントアプリは、Pleromaインスタンスでも利用できる。ただし、APIの挙動の違いから、正常に動作しない場合もある。また、PleromaはマストドンのストリーミングAPIを模倣していないため、Pleromaのストリーミングに対応していないアプリが多い。この場合には、タイムラインの新しい投稿を取得するために、ユーザーが明示的に更新の操作を行う必要がある。
公式ドキュメント[8]によれば、Pleromaに対応しているクライアントアプリは以下である。前述のように、このリストに記載されていても、Pleromaのストリーミングに対応していないアプリが多い。
Pleromaに対応している関連ソフトウェア
マスコットキャラクター
Pleromaのマスコットキャラクターとしてプロレマたんまたはpleroma-tanが知られている。2019年4月にPleromaのリポジトリに追加され[14]、マストドン風フロントエンドの左下に表示される[15]ようになった。人間型のものと、狐化されたものが存在する。
脚注
- ↑ https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/wikis/Installing-on-CentOS-7
- ↑ https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/wikis/Installing-on-Debian-Based-Distributions
- ↑ Pleromaの開発環境を作る
- ↑ https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/commit/460062f2b04220ffcd8f20aa842cc95582d1f849
- ↑ ActivityPub in Pleroma
- ↑ https://gs.smuglo.li/suikabest2hu.html
- ↑ https://freezepeach.xyz/pleroma.html
- ↑ https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/blob/develop/docs/Clients.md
- ↑ https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/99755919266836138
- ↑ https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/99755919266836138
- ↑ https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/merge_requests/52
- ↑ 記事執筆者による独自調査。
- ↑ 記事執筆者による独自調査。
- ↑ priv/static/images: Add pleroma-tan !913
- ↑ mastodon_api_controller.ex: Add pleroma-tan to initial_state !1018